就業促進定着手当申請書記入サンプル見本
               
                              
                就業促進定着手当申請書の記入は至ってシンプルで簡単です。
                 
                手当て本人も又は事業主も記入に難しく感じる事は無いでしょう。
                 
                事業主の義務
                
                  - 事業主は支給申請書への記入証明
 
                  - 出勤簿又はタイムカードの写し
 
                  - 給与明細又は賃金台帳の写し(原本証明を添付する)
 
                  - 以上を申請者へに提供する
 
                
                3.(原本証明を添付する)記入内容
                ※写しが間違えでない事の証明書を作成します。
                
                  - 証明をした日付
 
                  - 事業主の名称、代表者名と氏名
 
                  - 代表者の印
 
                  - 最後に→(この写しは原本と相違ないことを証明する)と記入
 
                
                 
                
                
                 
                @受給申請者の情報記入欄です。
                氏名、住所などを記入します。
                
                 
                A事業主記入欄です。
                事業主記載欄
                
                  - 番号11→雇用保険の事業所番号(事業所ごとに付与される番号)
                   
                  - 番号12→一週間の所定労働時間を記載する
 
                  - 番号13→求人申し込み時等に明示した賃金額(月額)
 
                  - 番号14→雇用期間中の賃金支払状況(就職日以降の完全に1ヶ月ある賃金月の6カ月までを記載)
 
			    
                
                  - @賃金支払対象期間
 
                
                
                  - 下の行の就職年月日から記載する
 
                  - 賃金締切日の翌日〜賃金締切日を記載する
 
                  - 雇入れから、6カ月分記載できればその後は不要です
 
                
                
                  - A基礎日数
 
                
                
                  - 支払いの基礎となった日数を記載する
 
                  - 日給月給者はその基礎となる日数
 
                  - 日給や時給の場合は労働の日数
 
                  - 有給休暇や半日勤も1日と数える
                   
                
                
                  - B賃金額
 
                
                
                  - 残業手当
 
                  - 通勤手当
 
                  - 皆勤手当
 
                  - 月単位などで支払った賃金
 
                
                
                  ※年単位で支払う賞与や賃金は計算に入れない
                  就業促進定着手当申請書←のダウンロードはコチラを参考にしてください。
                  
                
                就業促進定着手当←を詳しく知りたい方はコチラを参考にしてください。
                再就職手当←の支給金額など詳しい手続き内容はコチラを参考にしてください。
                 
                 
                ・仕事手続き目次へ行く