TOP > 税金 > 捨印手続き > 税金お金の手続き目次へ |
||||||||||||||
|
||||||||||||||
知らないと怖い捨印の事実
捨印とは。
契約書や申請書など意外に重要性の高い書類関係に記入する機会は多くありますね。
簡単に説明すれば、契約書や重要書類などの文書内容に訂正が必要になる時に備え、事前に訂正しても良いと言う印鑑を欄外に押しておく押印を捨印と言います。
当然ですが、契約書や重要書類に押印してあるものと同じ印鑑のものを使います。 なぜ、この様な事を行うのかと言うと、簡素化を図りたいだけです。
例えば、契約の書類に後日、訂正が必要になった場合、相手の手間を省く為、再度押印の為に出向かなくても済むのです。 コチラサイドで勝手に訂正できてしまうから便利が良いのです。
つまり、その契約書などに関し、間違えや不備がある場合は、ある程度まで訂正しても良いと言う権限を与える印鑑です。 逆に言えば勝手に変更しても構わないですよ!と言っているようなものです。
ここまで知ると簡単に捨印など押してはいけないなと感じると思います。 実際、捨印によって書類偽装や悪用されるケースもあり、相談も多く寄せられているのです。
※ポイント! また悪徳な業者などの中には、白紙の紙を提出される事があります。印鑑がシッカリ押印出来るか?試しにこれを使ってくださいと白紙を差し出して来る⇒業者もいます。 例えば、そんな白紙に試し印などすると、後でその白紙が委任状になったり、またほかの契約書になるケースもありますので絶対に白紙などに、無暗に印鑑は押印してはダメですよ。とくに実印など。 また実際にその様な機会が生じた場合は捨印はダメだと言う事を覚えておきましょう。修正や訂正は訂正印でなんとでも出来ますので、なるべくなら訂正印を押す事。
捨印を押した後の対処方法はもしも捨印を押してしまったらどうする? 良いですか。自分自身の事ですので必ず覚える事。
|
|
||||||||
例え生涯の間に捨印と言う事態に出くわさなくても覚えておくことは良い事ですし、友人や知人にも伝えることができます。もしもの時の安全はご自身で守るしかないのです。 重要書類は自分で確認し目で追ってから必ず捺印する様にしましよう。 |
||
あわせて読みたい記事