TOP > 家庭生活 > 婚姻届の書き方 |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
婚姻届の意味は。
ここでは、婚姻届を入籍する事と同じ意味だと理解してください。 つまり
結婚式が終わって、晴れて夫婦になった!と実感される方も多いでしょう。
婚姻届は出しましたか?
婚姻届を提出すると
新たな幸せと人生の始まりですね。
|
婚姻届(入籍)の手続きは?
日本の婚姻法律
婚姻届の手続き場所婚姻届は、以下のいずれかの所在地、場所で手続きが出来ます。 ただし、所在地というのは一時的なものも含まれます。 例えば
時折、芸能人が「年が明けると同時に入籍した」などという報道がありますね。 実は婚姻届の提出は
婚姻届の提出時の流れと手続きは、以下を参照ください。 婚姻に必要書類
補足
|
|
|
||||||||
婚姻届の書き方いよいよ婚姻届の書き方をご紹介しましょう。 婚姻届の書き方の文字
婚姻状態にの書き間違え
そのほか、婚姻届の書き方書き方は、以下のようなことに注意してくださいね。
婚姻届の書き方の見本とサンプルダウンロードは、下記を参考にしてください。
|
詳しい婚姻届の記入例
詳しい記入例書き方を見たい場合は
<法務省 行政手続の案内・様式のオンライン提供 婚姻届の書き方> http://www.moj.go.jp/
|
|
Q.婚姻届の保証人はお互いの親でもよろしいですか?(東京都S.Fさん女性24歳) 答え.Fさんご結婚するのですね。 おめでとうございます。 結婚はFさんの人生を左右する大イベントです。 是非お幸せになって素敵な家庭を築いてくださいね。応援していますよ。 ※証人は身内である両親でも構いません。 婚姻届ですが、あくまでも、 ※戸籍のある場所に提出することが義務付けられています。 ※夫の本籍地または住所地(所在地) ・妻の本籍地または住所地(所在地)の市役所、区役所又は町村役場などです。 また、提出日が入籍日になりますので、メモリアル日などが良いですね。 また、提出場所がどちらであろうと、何日であろうと、2人で決めた日取りが素敵な メモリアルデーとなります。愛する旦那様と一緒に行かれてはいかがでしょうか。 提出書類はご存知ですか?以下を参照くださいね。 「届出書1通(届出人と証人2人の署名が必要) 夫・妻の印鑑(旧氏の印鑑) 夫・妻の戸籍謄(抄)本もしくは戸籍の全部(一部) 事項証明書 国民健康保険証(加入者のみ) 国民年金手帳(加入者のみ) 執務時間内の来庁者の本人確認ができるもの(運転免許証、パスポートなどの官公署が発行したもの) ※20歳未満の方の届出は、父母の同意が必要です。婚姻後同居する場合は、住所変更の手続きも必要となります。(転入届または転居届)」 |
婚姻届の手続きをした日が入籍日となるので、いつにするかこだわる人も多いですよね。婚姻届は365日24時間受け付けてもらえます(支所や出張所ではダメなところも)が、時間外の場合は夜間窓口で受け取るだけ。この場合でも入籍日は提出した日になりますが、事務手続きは翌開庁日となるので、不備があったら後日提出しなおさなくてはなりません。入籍日にこだわるなら、不備のないように確認しておきたいですね。 |
||
あわせて読みたい記事