TOP > 仕事 > ハローワークインターネットサービス手続き > 仕事の手続き目次へ

 
ハローワークインターネット仕事探し検索する
ハローワークインターネット仕事探し検索するサービス
インターネットサービス仕事探し検索する手続き インターネットサービス仕事探し検索する手続き
  ハローワークインターネットサービス。えっそんなものがあったの?今どきビックリする方も多くいますが、実はハローワークの求人情報はネットで観覧する事が出来るのです。いざという時の為にシッカリ理解しておきましょう
インターネットサービス仕事探し検索する手続き インターネットサービス仕事探し検索する手続き
.
ハローワークインターネット仕事探し検索するサービスとは ハローワークインターネット仕事探し検索するサービスの使い方
インターネットサービスから応募方法  
 

ハローワークインターネット仕事探し検索するサービスとは
ハローワークインターネット仕事探し検索する

ハローワークインターネットサービスとは


 

ハローワークインターネットサービスは、ハローワークに求人登録する企業をウェブサイトで観覧できると言うシステムです。

  • ネットで観覧出来る事を、意外と知らない人も多く、今更ですがハローワークもインターネットで観覧できるの?という方が多くいます。

そうです。

厚生労働省職業安定所が運営する、ウェブサイトで求人情報提供サービスです。

 

インターネットサービスの目的

ハローワークに登録の求人情報、雇用の情報を提供し、求職を求める求職者がインターネットで求人情報を検索出来る様になっています。

つまり

  • 求職者に求人の情報をより多く知って貰い、ネットでも積極的に行って貰う事を目的としており、全国のハローワークで登録され受理した求人情報や雇用保険の手続きなどの情報を提供しています。

 

ハローワークカード

ハローワークインターネットサービスは、誰でも求人情報を検索し観覧することができますが、ハローワークカードを持っていないと、求人詳細を確認する事が出来ません。
  • また、その時々にある求職者向けの限定情報の観覧も出来ません。

 

  1. インターネットサービスを利用し仕事を探すなら、求人情報詳細を見る為にも求職番号が必要になるのです。
  2. 求人番号は、ハローワークに求職登録するとハローワークカードに求人番号が記載されています。

インターネットサービスを利用していち早く求人情報を確認したい方は、ハローワークカードを早く入手して下さい。

 

 

・仕事手続き目次へ行く

インターネットサービス仕事探し検索する手続きページ

 



ハローワークインターネット仕事探し検索するサービスの使い方
ハローワークインターネット仕事探し検索する

ハローワークインターネットサービスの使い方

 

基本的にインターネットの環境化でアクセス

検索サイトサービスのヤフーやグーグルから、ハローワークインターネットサービスと検索すると、ハローワークインターネットサービスが検索されます。

 

  • ハローワークインターネットサービスにアクセスしトップページが表示されたら求人情報を探し始めます。

 

インターネット求人情報の使い方

  1. 求人情報検索画面を表示させたら
  2. 求職登録有無を入力
  3. 希望する求人情報の種類
  4. 希望する職種(11職種のなかから選択できる)
  5. 希望する都道府県/市区町村(希望する都道府県、1度に5つまで選択可能)
  6. 年齢
  7. 希望する産業(20産業のなかから選択できる)
  8. 最終学歴/既卒者の応募(学生の場合のみ、「最終学歴」設定ができる)
  9. 検索条件のクリアボタン(入力した検索条件をクリア)
  10. 詳細条件入力ボタン(雇用形態や休日、就業時間など条件を設定して検索)
  11. 検索ボタン(このボタンをクリックすると「求人情報一覧画面」が開く)

 

検索結果

条件を設定して検索した求人情報が表示されます。

 

左欄のマーク「◎」「○」

表示マークで、求人情報の公開範囲を確認できます。

  1. 「◎」は利用者の全てに事業所名等を提供している
  2. 「○」は求職登録者限定で事業所名等を提供している
  3. 「マークなし」事業所名をインターネットで提供していない
  4. 「NEW!」求人を新しいものから表示

 

検索された求人情報の、「求人番号」をクリックすると、詳細の求人ページが表示されます。

詳細画面の印刷も出来ます。

 

 

・仕事手続き目次へ行く

 

 

インターネットサービスから応募方法
ハローワークインターネット仕事探し検索する

インターネットサービスから応募方法

 

 

左欄のマーク

◎マークが入った求人企業

ハローワークインターネットサービス全利用者に向けて、事業所名などを提供している求人企業です。

  • 詳細には、電話番号や住所などが表示されていますので、直接ご自身で連絡出来る様になっていますので連絡してください。

※当然ですがハローワーク担当職員を通して連絡する事も大丈夫です。
※また、ハローワークに登録している企業など、ハローワークを通して応募くださいと指定されることもあります。

 

○マークが入った求人企業

ハローワークの求職登録者に限定してのみ、事業所名などを提供している求人企業です。

  • 詳細には、電話番号や住所などが表示されていますので、直接ご自身で連絡出来る様になっていますので連絡してください。

 

マークが無い求人企業

全ての情報公開など(事業所名、詳細情報)をインターネット提供していない求人企業です。

  • つまり、この企業に応募をする場合は、最寄のハローワークに行き直接担当職員に求職申込みをする必要があります。

 

面接に挑む時

下記の履歴書や職務経歴書、エントリーシートの活用を忘れなく。面接印象が格段に変化するのです。

就活エントリーシート見本

仕事探しWEB検索する

仕事探しWEB検索する

解りやすく職務経歴書のテンプレート見本サンプルを用意しておりますので参考に解りやすく、まとめ書いてください。

 

 

・仕事手続き目次へ行く

仕事探しWEB検索する手続きページ

 



ココがPOINT
ココがPOINT

ハローワークインターネットサービスを活用すると分かりますが、その求人数に最初は戸惑います。あまりの多さに見るのも疲れます。つまり検索条件を上手に活用し効率的に求人を探す様に心がけてください。

ココがPOINT
ココがPOINT