中小企業労働環境向上助成金とは
助成金の概要
雇用管理制度の助成金
- 評価、処遇制度
- 研修体系制度
- 健康づくり制度
など上記↑の導入を行う
健康・環境・ 農林漁業分野等の事業を営む↓
に対して助成します。
この助成金は、雇用の管理改善を推進し、人材の定着や確保を図ることを目的としている。
また、 介護関連事業主の場合は、介護福祉機器の導入も助成金の対象となっている。
- 雇用管理制度助成
- 介護福祉機器等助成
1.雇用管理制度助成の支給の流れ
- @雇用管理制度整備計画の作成・提出
- 提出期間内に、本社の所在地を管轄の都道府県労働局へ提出
- A 認定を受けた雇用管理制度整備計画に基づく雇用管理制度の導入
- B雇用管理制度の実施
- (通常の労働者1名以上に実際に実施することが必要)
- C計画期間終了後2か月以内に支給申請
- D助成金の支給
2.介護福祉機器等助成の支給の流れ
- @導入・運用計画の作成・提出
- 提出期間内に、介護福祉機器等を導入する事業所の所在地を管轄する都道府県労働局へ提出
- A認定を受けた導入・運用計画に基づく
- B介護福祉機器の導入効果の把握
- (一定の導入効果がなければ助成金は支給されません)
- C計画期間終了後2か月以内に支給申請
- D助成金の支給
・仕事手続き目次へ行く