<必要書類> 
	    
	      - 申請書(販売店に依頼する場合は不要) 
- 手数料納付書(販売店に依頼する場合は不要) 
- 自動車税・自動車取得税申告書(販売店に依頼する場合は不要) 
- 印紙代(500円) 
- 車庫証明 
- 譲渡証明書(販売店などの実印押印のもの) 
- 車検証 
- 自賠責保険証 
- 実印 
- 印鑑登録証明書(自分のものおよび販売店のもの) 
- 自動車税納税証明書 
- 委任状(販売店などの実印押印のもの) 
- クレジット会社の承諾書または完済証明書(クレジット会社と提携していれば不要な場合も) 
<販売店に手続き代行を頼む場合> 
	    販売店に必要書類を持参すれば、代行してもらえます。ただし、代行手数料をとられる場合があります。	      
	    <自分で手続きする場合>
	    (1)完済証明書をクレジット会社に発行してもらい、販売店に提出して所有権の解除を申し立てる。 
	      (2)譲渡証明書・印鑑証明書・委任状を販売店から受け取る。 
	      (3)車庫証明を警察署で申請し、入手する。 
	      (4)印鑑証明などその他の書類を揃える。 
	      (5)書類がそろったら、陸運局で申請書・手数料納付書・自動車税・自動車取得税申告書を 購入して記入し、手数料分の印紙を貼り付けて申請窓口に提出する。 
	      (6)新しい車検証を受け取り、別の窓口で自動車税・自動車取得税を申告する。 
	    あわせて読みたい