TOP > 趣味・レジャー > 車庫証明の取得や書き方の手続き> 趣味・レジャー目次へ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
車庫証明取得(取り方)の方法
車庫証明を取るには、まず下記の書類をそろえましょう。
もちろん、駐車場を借りるなど、車を保管する場所は用意してありますよね?
書類は、住所地の警察署や陸運局などでもらうことができます。
<保管場所使用承諾証明書・保管場所使用権原疎明書面> 書類が用意できたら、駐車場の貸主のところへ 駐車場を借りている人は
また、駐車場の賃貸借契約書で代用できる場合もあります。
駐車場として借りているところが共有地の場合
自分の家の土地を車庫にする場合は
<車庫証明の配置図>
駐車場を借りている場合、貸主が用意してくれることもあります。
<自動車保管場所証明申請書>次に
訂正印
|
これで車庫証明の申請は終わりました。
そのとき、印鑑を持っていきましょう。 出来上がった車庫証明の有効期限は、交付の日から1ヶ月です。
※車を買う場合
|
軽自動車の車庫証明
軽自動車を購入した場合
軽自動車の保管場所届出が義務付けられている地域は、下記のとおりです参考にしてください。 ※車庫証明が取得できない場合は自動車を買う事が出来ません。
|
学生や単身赴任の人など、住民票は自宅に置いたままで実際には他の地域に住んでいる場合がありますね。そんな場合、車や車庫証明の登録は、住んでいる地域でしましょう。でないと「車庫から自宅までの距離が2キロ以内であること」という条件に合わなくなってしまいますし、いわゆる「車庫飛ばし」として処罰の対象になりますよ。 |
||
あわせて読みたい記事