竜巻発生の可能性や兆し
                気象情報に注意すること。
                可能性については気象情報などで前日や当日に発表される事が多いので注意を忘れない。
                 
                 
                数時間前の竜巻確認
                
                  - 「雷注意報」  
 
                  - 竜巻が発生しやすい気象状況かどうか事前に確認
 
                  - 外出前に最新の注意報を確認し、竜巻に留意
 
                
                 
                 
                0〜1時間前の竜巻確認
                
                  - 『竜巻注意情報』が発表されます。
 
                  - 今、竜巻の発生しやすい状況をお知らせします。  
 
                  - 空の様子に注意してください。  
 
                  - 積乱雲が近づく兆しを感じたら、直ちに身の安全を確保してください。  
 
                  - 竜巻注意情報は、テレビ、ラジオや自治体サービスなどで確認。
 
                
                 
                 
                ※竜巻注意情報が発表されていない!
                注意が無くても竜巻が発生することがある。
                天候が怪しいと感じたら  普段から、空の変化、とくに積乱雲の近づく兆しに注意し冷たい風や氷が降って来たなど関心を持つこと。
                 
                 
                1.竜巻注意と発表されたら
                
                  - 数時間〜半日の間は天気が急に変わると思え
 
                  - 空模様やその後の情報に注意を促せ
 
                
                 
                 
                2.竜巻注意情報が発表されたら
                
                  - 空の変化や発達した積乱雲の近づきにとくに注意せよ
 
                  - 真っ黒い雲が近づいて来たら急げ
 
                  - 周囲が急に暗くなったら要注意 
 
                  - 雷鳴が聞こえたり、雷光が見えたら危険  
 
                  - ヒヤッとした冷たい風が吹き出したらすぐ近くと思え
 
                  - 大粒の雨や、ひょうが降り出したら来ると思え
 
                
                 
                 
                避難は一刻も早い行動を
                
                  - 人が大勢集まる屋外や講演などにいる場合
 
                  - 子供・高齢者など屋外活動の場合
 
                  - テントなど仮説の使用している場合
 
                  - 高所・クレーン・足場作業を行っている場合
 
                  - 安全確保にある程度の時間を必要とする場合
 
                
                とにかく一刻も早めの避難を行え
                 
                3.積乱雲の近づく兆しを感じたら
                
                  - 竜巻がすぐにでも発生する状態であると思え
 
                  - 丈夫な建物に即刻移動しろ
 
                  - 安全確保に努めろ
 
                
                 
                 
                4.非常に危険な状況
                
                  - 真っ黒い雲の底が、ろうと状に垂れ下がっている  
 
                  - 物やごみなどが巻き上げられ、飛んでいる  
 
                  - ゴーというものすごい音がする  
 
                  - 気圧変化により耳鳴りや耳に異常を感じる
 
                  - 夜間は音や耳の異常に注意
 
                  - 外の様子が見えない時は、音や耳の異常に注意
 
                
                 
			 ・日常手続き目次へ行く