誕生日のお祝いの手紙の書き方
                文例
                 
                このたびは○○ちゃんの○歳のお誕生日、誠におめでとうございます。
                ○○ちゃんご誕生からすでに○歳ですね月日の経つのは早いものですね。愛嬌のある可愛らしい子に育っていると聞いています。私どもも、○○ちゃんの成長過程の写真を見ては癒される思いになります。毎日の成長は幸せな気持ちになりますね。
                つきましては、お祝いに○○を同封いたしましたので、お納めください。
○○ちゃんがますます健やかに御成長なさいますよう心からお祈り申し上げます。  
                 
                 
                 
                文例1
                ○○さん○○君、○○くん○歳のお誕生日おめでとう。心からお祝い申し上げます。
                  早いもので、もう○歳になるのですね。とてもたくましく成長し、健康優良児だと言う事ですね。わんぱくに成長した○○くんの姿が目に浮かぶようです。お爺さんお婆さんのお喜びも計り知れなことでしょう。
                つきましては、お祝いのしるしに○○をお送りいたしました。
                 今後も、たくましく健やかに成長していくことを心から願っています。
                今後のみなさまの更なるご健康をお祈りしています。
                  またお会いできるのを楽しみにしています。まずはとりあえずお祝いまで。
                 
                 
                 
                文例2
                ○○君お誕生日おめでとう!
                  いつも気遣って頂いてありがとう。
                優しい心の持ち主の○○君に支えられて感謝しています。
                  気に入ってもらえるとうれしいのですが、マフラーを贈ります。
                  
                  ○○君の幸せが、いつまでも続きますように心よりお祈り申し上げます 。
                  まずは、取り急ぎお祝いまで。
                  
                 
                文例3
                ○○君お誕生日おめでとう。
                いつもいつも優しい○○君に支えられ幸せです。そんな○○君に○○○○を贈りますね。
                喜んでも貰えると嬉しいです。○○君と出会えて嬉しいです。これからも素敵な○○君でいてくださいね。○○より
                 
                 
                文例4
                 
                お誕生日おめでとうございます。今日は○○子のHappy Birthdayだね。
                いつも○○子の素敵な笑顔を見ていると、とてもハッピーな気分になります。
                  今日はお祝いに連れて行きたい所があります。
                また、これからはもっともっと○○子にふさわしい男になるように、努力するよ。
                  これからもよろしくお願いいたします。○○より
                 
                 
                 
                文例5
                ○○お誕生日おめでとう。
                いつもみんなのムードメーカーで笑わせてくれる○○が最高に大好きだよ。これからも最高な仲間でいてね。
                  そして何かあると真っ先に助けてくれてありがとう。
                  これからもずっとずっーと一緒にいて下さい。○○子より
                 
                 
                 
                文例6
                お母さんお誕生日おめでとうございます。
                まだ出来そこないの私の子育てを見守り支えてくれて本当にありがとう。
                大変に感謝しています。これからもお母さんの元気な笑顔に甘えちゃうかも。○○子
                 
                 
                文例7
                お父さんお誕生日おめでとう。
                  優しくて、そして厳しいお父さん存在が大きすぎてあまり言葉には出来ないので手紙にします。
                  私の事をいつも気にかけてくれ、そしていつも陰で応援してくれて有り難う。
                心配ばかりかけてゴメンナサイ。でもまだ少し甘えるかも.....これからも元気でいてくださいね。○○子
                 
                 
                文例8
                本日、社長におかれましては、お誕生日を迎えられ誠におめでとうございます。
                いつも、社員一同また私の事を気遣って頂き誠に感謝しております。社長は日ごろ、ご自身で年を取ったとおっしゃっておりますが、ご壮健ぶり、滋味あふれるお人柄に、安心するとともに、見習うべき恩師だと思っております。
                今後とも変わらぬご指導とご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。末筆ながら、社長のますますのご健勝とご多幸を心よりお祈り申しあげます。
                 
                 
                 
                文例9
                拝啓 とてもすがすがしい晴れやかな日が続いております。
                皆様にはお元気にお過ごしのことと拝察いたします。
平素は私事でも、いろいろとお世話になりました。心よりお礼申し上げます。  
                さて、来る○○月○○日は○○様のお誕生日であること誠のおめでとうございます。日ごろのご厚情に感謝しまして、お祝いに○○を贈らせて頂きました。心ばかりの品ですが、ご笑納くだされば幸いと存じます。 
末筆ながら、ますますのご健勝とご多幸をお祈り申しあげます。    
                敬具
                 
             
				手紙の目次へ行く