TOP > 日常 > 暑中見舞いの手紙や返信の手紙の書き方>手紙の目次へ |
|||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||
![]() |
![]() |
||||||||||||||
![]() |
![]() |
![]() |
|||||||||||||

![]() |
![]() 暑中見舞いの手紙の書き方
文例
暑中お見舞い申し上げます 平成○○年盛夏
文例1 暑中お見舞い申し上げます 今年の夏は、例年以上に暑くムシムシしますが、お元気でお過ごしでしょうか。 暑さ厳しき折柄、くれぐれもご自愛のほどお祈り申し上げます。 平成○○年盛夏
文例2 暑中お見舞い申しあげます 猛暑の日が続いていますが、ご家族の皆様もお変わりありませんでしょうか。 昨年にもまして暑さが厳しく感じられますが、お体を大切にお過ごしください。 平成○○年盛夏
文例3 暑中お伺い申しあげます 猛暑の日が続いていますが、ご家族の皆様もお元気でしょうか。 暑さのお見舞いまでに、当地の名産○○お贈りしました。ご賞味いただければ幸いと存じます。 平成○○年盛夏
文例4
暑中お見舞い申し上げます。 不快感いっぱいの梅雨も明け、本格的な夏となりましたね。お変わりなくお過ごしでしょうか。 今年の夏の暑さは長く続くと言いますので、お体を大切になさって、健やかな日々をお過ごしになりますようお祈り申し上げます。 平成○○年盛夏
文例5 暑中お見舞い申しあげます 猛暑日と蒸し暑さが続く毎日ですが、ご家族の皆様もお元気でしょうか。 暑さも本番となり、体調を崩しやすい時期です。どうかご自愛ください。 平成○○年盛夏
文例6 暑中お見舞い申し上げます いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。 平成○○年盛夏
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||
|
||||||||
![]() |
![]() |
||
![]() |
暑中見舞いは安否確認と交流の共通行事としての役割を果たしております。またわざわざ頂いたお祝いの手紙には、必ずお返事を書くようにしてくださいね。手紙は心の交流とも言われる大事な事です。 |
![]() |
![]() |
あわせて読みたい記事