問い合わせお手紙に返信 手紙の書き方
               
               
               
              文例
              ○○様ご無沙汰しております。お元気そうで何よりでございます。
              先日は、ご丁重なお手紙を送って頂きまして誠にありがとうございました。              
              ○○さんのご住所を知りたいと言う事で1度○○さんにご連絡し確認致しました所、○●さんとの親交は間違えないと言う事でお返事を頂きました。
              今回本人が直接連絡すると言う事もありましたが、私が○●さんに依頼を受けた責任もありますので、下記に○○さんの詳細を伝えさせて頂きます。
              111-0101
              東京都○○−○○-1-1-1電話○○○−○○-○○
              ○○ ○○
              伝言としまして、いつでもご連絡いただいて構わないと言う事ですのでお願い致します。
              末筆ながら○○さんのご健康とご幸福を心よりお祈り申し上げます。
               
               
               
              文例1
              
                ○○殿
                ○○学校 担当の○○と申します。
                この度は、ご丁寧なお手紙ありがとうございました。
                さて、今回○○年度卒業生の同窓会を行うと言う事で担任の先生他、お世話になった先生の住所を知りたいと言う事ですね。
                その件に関して、個人情報となりますので、○○君の本人確認が必要となります。
                つきましては、直接学校へ来校の場合は本人確認できる免許証など、郵送の場合は同じく運転免許のコピーが必要になります。
                合わせて、出席お願いを頂きます先生のお名前などお伝えくださればと思います。
                早目にお願いと言う事なので書類提出して確認次第郵送するか、来校の場合は即日に致します。
                  末筆ながら○○君のご幸福を心よりお祈り申し上げます。
                   
                 
                 
                文例2
                ○○様ご無沙汰しております。
                お元気そうですね。仕事も順調なようで良かったですね。
                このたびは、サプライズ同窓会を行うとか、今○○は関西の○○会社で○○を行っていますよ。本人はいたって元気ですので、是非誘ってあげてくださいね。
                ○○の住所は下記に記載した通りです。ご連絡をお願いします。
                111-0101
                大阪府○○−○○-1-1-1電話○○○−○○-○○
                ○○ ○○
                また、○○君もこちらに帰って来ることなどありましたら是非お寄りくださいね。
                末筆ながら○○君のご健勝とご幸福を心よりお祈り申し上げます。
                 
               
               
               
              文例3
              ○○様 ご無沙汰しております。○○さんお元気そうで良かったです。
              今回のお問い合わせに、素敵なお手紙をいただき誠に有難うございました。
                お心遣いに感謝の念は尽きません。
              このたび○○さんをお探しとか、○○さんにはそんなにお世話になりましたか。○○さんはお気遣い出来る素晴らしい人格者でしたからね。
              私の方から○○さんに連絡をと思ったのですが、どうしても○○さんの居場所が分かりません。数年前までは関東の川崎市にいると言う事でそちらに電話しましたが繋がらずまた消息不明との事でした。
              お力になれず申し訳ありません。もし詳細聞きたいと思いでしたら1度お電話でも頂けたらと思います。
              
また、他の情報など入り次第ご連絡させて貰いますがよろしくお願いいたします。
              末筆ながら○○さんのご健勝とご幸福を心よりお祈り申し上げます。
               
               
               
              文例4
              拝啓 ○○様 ご無沙汰しております。
                
                この度は私に、ご丁寧なお手紙をご対応を誠にありがたくお礼申し上げます。
                
                ○○さんのご住所を知りたいと言う事ですね。
              はい、私も○○さんとは今だ親交が深く、また毎年会う期会も設けさせて頂いております。
              
              今回○○様のお伺い事を伝えさせて頂きましたら、是非また以前の様に交流を深めたいとの事でした。
              つきましては、下記に住所などお伝えします。
              111-0101
              東京都○○−○○-1-1-1電話○○○−○○-○○
              ○○ ○○
              またいつでもご連絡を下さいと言う事でしたので早速ご連絡してみてください。○○さんも喜ぶと思います。
末筆ながら○○様のご健勝ご活躍を心からお祈り申し上げます。  
                
                敬具
               
             手紙の目次へ行く