TOP > 日常 > 誤解を謝る手紙や返信の手紙の書き方>手紙の目次へ |
|||||||||||||||
|
|||||||||||||||
誤解を謝る手紙の書き方
文例
ご無沙汰しております。 また私自身も、まったく気にせず一般的な話をしたつもりでいましたが、とても軽々しく軽率であったと大変に申し訳なく感じております。このような謝罪文で許して貰えるか分かりませんが、決して○○様の事を申し上げたつもりも無くましてを怒らせようと行ったものでは無い事だけ理解して頂きたくペンを執った次第です。 つきましては心ばかりの品を別送いたしましたので、お納めいただければ幸いでございます。 ○○様には、お体を大切になさって、健やかな日々をお過ごしになりますようお祈り申し上げます。 今回の様な誤解を招く発言など、二度と同じ過ちを繰り返すことのないように肝に銘じます。
文例1
私自身とくに○○さんの事を申しあげたのでは無くまして悪意があった訳でもありません。お酒の席とはいえ調子に乗って発言してしまった事、○○さんのお気持ちを思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。軽率に、物を言ってしまった事を誠に恐縮しております。心からお詫び申し上げます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文例2 このたび、○○様に誤解を招いたこと失礼なことを謝りたく、大至急ペンをとった次第です。 私自身、誤解を招くとは心にも思わず、まして○○様に悪意があった訳ではないと言う事、何も考えずに言葉にしてしまった事とはいえ軽率な言い方で物を言ってしまった事を誠に恐縮しております。心からお詫び申し上げます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文例3 ご無沙汰しております。 暑苦しい日が続いていますが、ご家族の皆様もお元気でしょうか。 私のSNSで良かれと思い勝手に写真を断りもなくUPしてしまったこと、私自身とくに悪意があった訳ではなく、自分の子供可愛さからつい周囲の事も気付かずにUPしてしまいました。○○さんのお気持ちを思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。軽率に行った事が誤解を招いてしまった事を誠に恐縮しております。心からお詫び申し上げます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文例4
こんにちは。 不快で暑苦しい日が続きますが、お変わりなくお過ごしでしょうか。 私の軽率な発言で周囲にご迷惑をおかけしている事も気付きませんでした。私自身、悪意があった訳ではなく、周りも勝手に同じ楽しい気持ちなんだと解釈していました。○○さんはじめ周りの方に誤解させたと思うと、申し訳ない気持ちでいっぱいです。軽率に、発言してしまった事を誠に恐縮しております。心からお詫び申し上げます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文例5 このたび、○○さんに大変失礼なことをしてしまい謝りたく、大急ぎでペンをとった次第です。 私自身とくに悪意があった訳ではなく、自分の子どもの事で手一杯になり周りが見えずに迷惑な行為だったとは知れず、誠に反省しています。○○さんに悪意があった訳でもなく私は逆に喜んで貰っているものだと勘違いが誤解を生んだと申し訳ない気持ちでいっぱいです。軽率な行動は相手を不快にさせる事も多くありまさに今回がそう言う事態だと誠に恐縮しております。心からお詫び申し上げます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻をいただきますよう、よろしくお願い申し上げます。
文例6 誠にお世話になります。 いつも格別のお引き立てにあずかり、誠にありがとうございます。 このたび、○○様に大変失礼なことをしてしまい謝りたく、大急ぎでペンをとった次第です。 私自身とくに悪意があった訳ではなく、○○様に逆に手間を取らせないようにと思い段取りを取ったつもりでしたが、それが誤解の元であったと反省しております。○○様のお気持ちを思うと、誠に申し訳ない気持ちでいっぱいです。常に私共にお気遣いくださる○○様の気持ちも考えずに先走った行動をしてしまった事を深くお詫び申し上げます。
どうぞ今後ともご指導ご鞭撻をいただきたく存じ上げます。
|
人を誤解させてしまう事は日常の生活上よくあることです。謝罪文は分かりやすく簡潔に書きましよう。回りくどく書くと返って誤解させてしまう事もあります。また通知や報告を頂いた相手には、必ずお返事を書くようにしてくださいね。手紙は心の交流とも言われる大事な事です。 |
||
あわせて読みたい記事