税務署の窓口の時間
通常の税務署の窓口時間は何時なのか
税務署の開庁(窓口)時間
- 月曜日から金曜日(祝日等を除きます。)
- 午前8時30分から午後5時まで
※一部の税務署では、確定申告期間中、例えば2月21日と2月28日に限り、日曜日も確定申告の相談や申告書の受付を行ったりしています。
(詳しくは、最寄りの税務署お問い合わせください。)
税務署の閉庁日
- (土・日曜・祝日等)は、受付は行っていません
- 通常の土・日曜・祝日は税務署での相談及び申告書などの受付は出来ません
時間外収受箱
申告書は、税務署の時間外収受箱へ投函する事はできます。
申告書は下記の方法による提出もできます。
- 郵便又は信書便による送付(通信日付印の表示された日が提出日)
- e-Tax(電子申告)による申告
補足
時間外収受箱への投函又は郵便・信書便により申告書を提出する場合
- 収受日付印のある確定申告書の控えが必要な方は複写により作成した申告書の控え
- 返信用封筒(宛名を記入し、切手を貼付する)を同封する
- 税務署から収受日付印を押印した申告書の控えを返送される
土曜日または日曜日の税務署の窓口
税務署の開庁日
- 通常の土曜・日曜・祝日は、税務署業務など受付は行っていません
- 通常の土曜・日曜・祝日は税務署での相談及び申告書などの受付は出来ません
時間外収受箱
申告書は、税務署の時間外収受箱へ投函する事はできます。
・税金お金手続き目次へ行く