TOP > 税金 > 競売物件の手続き

 
物件の探し方
物件の手続き
物件手続き 物件手続き
  返済不能に陥り所有している不動産(土地・建物・マンション等)裁判所が差し押さえ、それを裁判所の管理の下に売却を進めていきます。つまり借金の返済にあてます。 この売却方法を競売と言います。ここで競売の手続き方法などをしっかり把握しておきましょう。
物件手続き 物件手続き
.
物件とは? 物件情報の探し方は?
入札の参加方法
 
.

物件の探し方物件とは?
物件の探し方とは?

不動産などの競売物件とは何でしょう?

 

競売と聞いて何となく魚市場のセリやオークションのようなものを想像される方は多いと思います。

不動産関係などでも言われる言葉なのですが、では競売物件とは?

と聞かれてはっきりどんなものなのか想像がつくでしょうか。

 


不動産の競売物件とは、簡単に言ってしまうと不動産屋が競売で落札した中古物件だと考えればわかりやすいです。

 

住宅ローンや住宅などの不動産を借金の抵当にいれていて、それらローンや借金の返済ができなくなった場合、抵当に入れていた住宅などの不動産を金融機関に差し押さえられてしまいます。

 

金融機関は差し押さえた住宅などの物件を競売にかけることを裁判所に申し立て、そして住宅などの物件が競売にかけられ、その利益が借金にあてられるというわけです。

 

このようなことで競売にかけられた物件の事を競売物件と呼びます。

 


もう少し特徴などをいいますと、実はこの競売物件は不動産業者だけでなく一般の方も参加して落札することもできます。

 

基本的に中古物件なのですが、中には普通に新築の家を建てるよりもずっと安い金額で好条件の家を手に入れることもできますので、そのようなある種の掘り出し物を探される方もいます。

家や不動産はどうしても高い買い物ですので、買う側としても何とかして良い物や自分の条件に合うものをなるべく安い値段で入手したいのが本音です。 その為にも競売など利用すると良いでしょう。

 


もう一つ、特に一般の方が自分たち家族が住むために落札するならポイントになってくることがあります。

 

それはあくまでも抵当権の実行が目的であること、つまりは金融機関が貸した借金を返済させることが目的であることです。

この事の何が問題かと言いますと、簡単に言ってしまえばその物件には前の住人がそのまま住んでいる場合があることです。

 

その場合、物件そのものを落札しても、自分たちがその家に住むためには前に住人の立ち退き請求などを別途行わなければなりません。

 

住むために落札したのだから、前の住人には立ち退いてもらって自分たち家族が住むのは当然です。

でも住宅ローンや借金が返せないほどお金に困っている前の住人に「この家から出ていけ」と言うことについて、落札するなら考えておかなければなりません。

 

 

・税金お金手続き目次へ行く

物件手続きページ

 



物件情報の探し方は?
物件の手続き

競売物件の情報は?競売物件の探し方について

 

競売物件と言うと普段馴染みのない方や、そもそも競売物件について知らない方も多いです。


競売物件は基本的に差し押さえなどで売りに出された物件などで、市場よりも割安価格で購入することができるメリットがあります。


最もポピュラーな例を挙げると自己破産した方が財産を処分する場合などに競売が利用されます。
競売で売られた物件のお金はそのまま債務者の配当金として支払われたりするのです。

 


また競売は入札で落札者を決定しますので、自分の出せる資金の範囲内で購入することができるのもメリットのひとつです。


では競売物件の情報は?競売物件の探し方は?

となってきますが、競売は裁判所が行います。

 


裁判所に行って窓口の係りの方に競売物件の情報を調べたいと言えば、簡単に閲覧することができますし、最近ではインターネットでも全国の競売物件情報について載せているサイトも多く見受けられます。


ですので裁判所に行って競売物件の情報を調べることができますし、競売の入札自体も裁判所で行われます。


裁判所と言ってもテレビで観るような法廷で行われるわけではありませんので、普通の部屋で行われます。

 


競売は一般の方でも参加することができますが、その多くは不動産会社の方などが多いです。


競売物件には最低落札価格が設定されていますので、例えばヤフオクのように1円スタートなどのようなことはないのです。


しかし仮に入札者が他にいない場合は最低入札額か、それに近い金額で購入することができる利点があります。

 


冒頭でも書いたように市場で購入するよりも安く購入することができますので、競売物件でも気にならないと言うような方であれば、競売を利用して不動産を購入することは大変お得です。

 


また競売物件はあらかじめ現地を下見することもできますが、普通の不動産と違って、その時にまだ持ち主が住んでいることもありますので、内覧のようなことはできないことが多いです。


そのようなデメリットも存在しますが、価格面においてのメリットが大きいと言えます。

 

 

・税金お金手続き目次へ行く

 
物件手続きページ

 


競売物件入札の参加方法
競売物件の金利と支払い

競売入札の参加方法

 

不動産競売の大まかな流れ

不動産の競売が行われているということは知られていても、競売の参加方法はあまり知られていません。

基本的にはインターネットオークションなどと同じ方法で、落札した場合は、落札後に代金支払いをしない場合にペナルティもあります。

 

競売にかけられる物件には、まだ人が住んでいたり、土地の境界がはっきりしないことなどがあるのですが、その代わり通常の価格よりも原則30パーセント以上安いというメリットがあります。

 

 

競売物件については裁判所に様々な資料があり、自由に閲覧することができます。

その資料を見て、まだ人が住んでいるのかどうかといった情報を得ることができるのです。

 

自分で気になる物件を見に行くこともできますが、落札され代金が支払われていないうちは、まだ所有権を得ていませんから、敷地内に入ったりすることはできません。

 

まず、競売の入札をするには裁判所で入札書を手に入れる必要があります。

 

そして締め切りまでに入札書を記入し書留郵便で郵送するか、裁判所へ直接持って行きます。

また、

  • 入札するには保証金を支払う必要があります。
  • 入札書は裁判所で開封され、その場で落札者が決定します。
  • 開封は公開されていて傍聴可能です。

 

このときに自分が最高値を提示していれば自分が落札したということになります。

 

落札した場合、事前に支払った保証金が不動産の代金の一部に充当されます。

落札できなかった場合には、保証金が返金されます。

落札できた場合には、開札から2週間ほどして代金納付期限通知書が届きます。

 

代金から保証金の額を差し引いた残りの金額を納付してくださいという通知です。

この通知が届いてから1ヶ月後くらいが納付期限になっています。

納付期限までに支払いをしなければ不動産を買うことはできませんし、せっかく支払った保証金も返金されません。

 

残りの代金の支払いまで済ませた時点で、不動産の所有権は落札者に移ります。

残金は原則として一括で支払わなければなりません。

 

 

ただし一括払いが無理な場合、金融機関と相談の上で抵当権を設定するなどの方法を採ることができる場合もあります。

住宅ローン諸費用の内訳

 
手続きページ

 



1位口コミ
Topics Topics Topics
 

住友信託銀行とSBIホールディングスが出資して開業した銀行。
今のニーズにピッタリのネット専業銀行の住宅ローンです。貸し出し実績はトップであろう。
保証料、団信保険料、一部繰上げ返済手数料無料にした利便性の高さと、固定金利特約型の金利を大幅に優遇するサービスを展開する
(※その他にも、住宅ローンに8疾病保障を付帯することもできる魅力のローンに力を入れる。)

 だからこそ、手続きネットもお勧めする。低金利を実現しサービス満足度は数ある住宅ローンの中でも圧倒的に住信SBIネット銀行との評判は高い。
口座開設と住宅ローンの審査依頼が一緒にでき更にネットで完結できます。他の銀行各社の住宅ローン金利が上昇もする中、現在の所お得な住宅ローンと言える。

 
  HP物件の探し方 住信SBIネット銀行 参考ページnetbk.co.jp  
Topics

 

ココがPOINT
ココがPOINT

不動産などにかかる固定費産税は、その年1月1日現在に、その物件を所有していた者が支払う義務になっております。
つまり、固定資産税の法律上、納税義務者は、売却年の1月1日現在の所有名義人である者が負うべきと定められております。
スポンサード リンク

ココがPOINT
ココがPOINT

あわせて読みたい記事