TOP > 税金 > 寡婦控除の手続き > 税金お金手続き目次へ

 
再婚しない寡婦人の手続き
再婚しない寡婦人の手続き
再婚しない寡婦人の手続き手続き 再婚しない人の手続き手続き
 

寡婦控除はと言う控除があるのは知っていましたか?夫または妻に先立たれ再婚をしていない方や離婚してシングルの方の控除です。まさか自分がと言う事もあり得ますので、ここでしっかり寡婦控除の手続きを勉強しておきましょう。

再婚しない人の手続き手続き 再婚しない人の手続き手続き
.
再婚しない人の手続きとは 再婚しない人の手続きの要件と額
再婚しない人の手続きの申請と手続き
 


.
再婚しない人の手続きとは
再婚しない人の手続きの税金

寡婦控除または寡夫控除とは

 

 

寡婦(かふ)または寡夫(かふ)控除は、夫や妻に何らかの理由で先立たれてしまったり、または離婚した方で、死別または離婚後に、婚姻していない方に控除する制度です。

  • また、婚姻していない女性の方を寡婦と言い。男性の方を寡夫と言います。

突然、片親になり子育てをしたり仕事に努めるのはとても大変な事です。

そんな、寡婦や寡夫を少しでも税金面で楽にしようと言う理由から出来た制度です。

つまり

  • 寡婦または寡夫控除とは、納税者が税法上の寡婦または寡夫になった場合に、一定の金額を所得から差し引くことができる所得控除なのです。

所得控除とは何か?詳しくは知りたい方は所得控除←の詳細をご覧ください。

 

・税金お金手続き目次へ行く

再婚しない人の手続き手続きページ

 



再婚しない人の手続きの要件と額
再婚しない人の手続きの税金

寡婦控除の要件と額

 

 

寡婦控除の額

  • 寡婦の要件を満たすと27万円の控除が受けられるのです。

 

寡婦控除と認める要件

定められている寡婦控除は下記の要件を一つでも満たせば27万円の控除です。↓詳しくは。

  1. 夫が亡くなった又は安否が不明もしくは離婚した後結婚していない人
  2. 合計所得金額が38万円以下の扶養家族または同一生計の子がいるが、他の人の配偶者や扶養家族または控除対象になっていない人「↓詳しくは」
  3. 合計所得金額の制限はありませんし死別だけでなく子どもを引き取り離婚も含まれます(扶養親族もOK)。

  4. 夫が亡くなった又は安否が不明もしくは離婚した後結婚していない(扶養親族がいない場合)人で、合計所得金額が500万円以下である人「↓詳しくは」

    夫との離婚は適用外です。死別だけで夫に先立たれたケースなどが適用されます。

※上記要件1.2.3.を全て満たす場合は、特定寡婦となり控除27万円から35万円と増額されます。

 

寡夫控除と認める要件

定められている寡夫控除の要件を全て満たす必要があります。↓詳しくは下記を参考にしてください。

  1. 妻が亡くなった又は安否が不明もしくは離婚した後結婚していない人
  2. 合計所得金額が38万円以下の扶養家族または同一生計の子がいるが、他の人の配偶者や扶養親族または控除対象になっていない人(扶養親族もOK)。
  3. 妻が亡くなった又は安否が不明もしくは離婚した後結婚していない(扶養親族がいない場合)人で、合計所得金額が500万円以下である人

※↑上記要件を全て満たす場合は、寡夫となり控除27万円が適用されます。一つでも該当しない場合は控除の適用外です。(特定の寡夫などはありません)

 

 

 

・税金お金手続き目次へ行く

 
再婚しない人の手続き手続きページ

 



寡婦の申請と手続き
寡婦、寡夫の税金

寡婦控除の申請と手続き

 

 

寡婦控除のポイント

 

寡婦控除の定め

  • 寡婦、寡夫控除は法律上の婚姻関係で婚姻届を提出し結婚していた事実がある場合で、事実婚は該当しない
  • その年の12月31日時点において寡婦や寡夫であれば良い。また年の途中で寡婦や寡夫になった場合でも良い
  • 年齢の制限はない

 

寡婦、寡夫控除の手続き

寡婦、寡夫控除を受けるには申告が必要になります。

 

個人で商売など営んでいる

毎年3月15日の確定申告の提出期限までに、管轄の税務署へ確定申告します。

 

  1. 確定申告書の記入は、確定申告書の様式の第一表に「所得から差し引かれる金額」の欄があるので、そこに寡婦、寡夫控除の金額を記入してください。
  2. 続いて、第二表の右側の方に本人該当事項のチェック(寡婦、寡夫控除の欄にチェックを入れてください)

 

サラリーマンや会社員

毎年12月31日の年末調整の提出期限までに、お勤めの会社に年末調整の申告します。

 

  1. お勤めの会社から受け取る年末調整の書類(給与所得者の扶養控除等(異動)申告書)を貰ったら
  2. 「主たる給与から控除を受ける障害者、寡婦、寡夫又は勤労学生」の欄に、○寡婦、○特定の寡婦、○寡夫、該当するものに印をつけたら、会社に提出します。

 

 

・税金お金手続き目次へ行く

再婚しない人の手続き手続きページ

 



ココがPOINT
ココがPOINT

寡婦、寡夫控除の考えは死別や離婚をしてしまったシングルの方の税金を減額をしてあげようと言う制度です。シングルになったことで生活費も不安定となる為税金の減額をする大切な控除がこの寡婦、寡夫控除ですのでシッカリ手続きを行う様にしましょう。
スポンサード リンク

ココがPOINT
ココがPOINT

あわせて読みたい記事