TOP > 家庭生活 > 婚前契約書の手続き

 
結婚をする婚前契約書手続きの準備
結婚をする婚前契約書
結婚をする婚前契約書手続き 結婚をする婚前契約書手続き
 

誰もが幸せな結婚にしたいと、そう願う。結婚前は誰もが、幸せになれることを望んでいるのです。でも実際には、どうでしょうか?お互いの立場やプライド、そして価値観が違って、離婚してしまう夫婦が多いのが現状です。また、離婚理由の1番は性格の不一致によるものです。もしもの時に備えて婚前契約書を整えておくことも大切な時代なのでしょう。

結婚をする婚前契約書手続き 結婚をする婚前契約書手続き
.
幸せな結婚生活を送るため結婚をする婚前契約書 結婚をする婚前契約書の手順とは?
     

.
幸せな結婚生活を送るため結婚をする婚前契約書
結婚をする婚前契約書手続き

幸せな結婚生活を送るため

 

 

婚前契約書

婚前契約とは

  • 結婚の約束はしているものの、結婚をする前に結婚に関する取り決めをする事を言います。

結婚生活とは

  • 誰もが幸せな結婚生活を望みます。
  • しかし、いざ2人で結婚をしてみると、思ってもみなかった性格が垣間見れたり
  • 日常生活の些細な事でけんかになる場合もあります。

もしもの時に

  • そんなもしもの場合に
  • 契約書
  • もしくは覚書を作成します。

日本ではあまり一般的ではありませんが、婚前契約は元々ヨーロッパが起源とされており、それが世界に伝わったとされています。

 

離婚する原因

  • 誰もが幸せを願う結婚生活ですが、お互いの価値観がすれ違って離婚に至ります。
  • その理由の多くが性格の不一致です。
  • 結婚してからこんな人と思わなかったと言う理由です。
    • 離婚を決意する人は、結婚前に互いの結婚観について話し合う機会が十分に持てなかった場合によく見られます。

婚前契約を結ぶとは

  1. 婚前契約を結ぶ事でお互いの価値観を見つめ直すきっかけとなります。
  2. 理想のライフスタイルを法律上尊重される事になります。
  3. 婚前契約は共働き夫婦。
  4. 家族経営の家事事業者。
  5. 熟年夫婦や再婚カップル。
  6. 事実婚や国際結婚の人におすすめです。

婚前契約で注意点はいくつかあります。

  1. 子供の親権について
  2. 相手の相続や贈与について
  3. 第三者の権利侵害になる内容です。
    • 1.子供の親権は事前に決めても離婚時どちらが親権を持つにふさわしいか判断されるためです。
    • 2.相手の相続や贈与については、その財産を得た名義人の特権財産になるからです。
    • 3.第三者の権利侵害は法的にも人道的にも問題なためです。

婚前契約の大事な所は、色々な話し合いを重ねる事です。

  1. まずは話し合いの項目を洗い出します。
  2. 次に、双方の望む事を書きだします。

契約書の取組は一人

  • それはお互い見せあいながら契約書作成するのではなく、一人になって真面目に取り組みます。
    • これだけは譲れない
    • こんな場面はどうするのか?
    • 判断に迷った時もどのように対処するのか?
    • 細かく決めておくと争いにはならずスムーズに進みます。

私的な契約であれば双方の印鑑があれば十分です。

また、公的書類となると一定の手続きが必要になります。

 

婚前契約に必要なもの

  1. 公証役場に提出する書類と
  2. 法務局に提出する書類です。

公証役場に提出は

  1. 婚前契約書
  2. 運転免許証等の身分証明を行う書類
  3. 証書作成費用です。

法務局に提出は

  1. 夫婦財産契約書
  2. 戸籍謄本・抄本
  3. 登記申請の委任状
  4. 印鑑証明
  5. 登録免許税が必要になります。

 

何故?婚前契約書

  • 本来なら好きで一緒になった夫婦なので契約書なんて必要ないはずです。
  • しかし、離婚危機が出た時にこの契約書があれば、お互い納得の解決が導き出せる可能性があります。

 

・家庭生活手続き目次へ行く

結婚をする婚前契約書手続きページ

 



結婚をする婚前契約書の手順とは?

結婚をする婚前契約書手続き方法

婚前契約の手順とはどういうものか?

 

 

プリナップ

  • 日本ではまだ行っている人は少ないですが
  • 欧米では婚前契約はプリナップと呼ばれています。
  • 結婚するカップルが後々もし別れることになった時に金銭面などでもめないように。
  • 離婚の時を考えて事前に契約書をかわしておきます。

法的に強制力のあるもの

法的な効果あるものにしておくには?

  • まず公正証書として契約書作成しなければいけません。
  • 作成は行政書士や弁護士に依頼することができます。

公正証書の料金

  • 料金はその内容にもよりますが
  • 行政書士であれば5万円から7,8万円であることが多いです。

婚前契約の公正証書の手順

  1. まず依頼をして作成したい婚前契約書の公正証書の案を作ります。
  2. 次に公証役場へ案を提出して公証人と内容についての打ち合わせをします。

公証役場において公正証書が作成された後

  • 公証役場に案を提出してから1週間ほどで完成します。
  • 完成したものを公正役場でそれを受け取る手続きをします。

婚前契約の流れをきちんと把握しておくことでスムーズに作業を進めることができます。

行政書士は別料金

  • 公正役場で公正証書を契約書作成する際には行政書士への依頼料とは別に手数料が必要となります。

その金額は目的の価格によって変わってきます。

例えば

  • 目的の価格が100万円以下であれば、手数料も5000円程度しかかかりません。
  • この手数料は国によって定められています。

 

この一連の流れが国際結婚となりますとまた用意すべきものが違ってきます。

公正証書の受取り

まず最終的に自分達で公正役場へ公正証書を受け取りに行く場合

2人で直接取りに行くことが出来ない場合

  • 行政書士などに代理を頼む事ができます。
  • 行政書士などに依頼した場合は日本人の方は印鑑証明書
  • 外国人の方は大使館でサイン認証を取得した上で委任状も準備しなくてはいけません。

海外在住の場合

  • 日本人だけど海外在住で印鑑証明がないという場合は
  • 現在済んでいる国の公証役場において
  • 公証人に委任状のサインを認証してもらえば大丈夫です。
    • 委任状は日本語ではなくても大丈夫なので忘れずに取得するようにしてください。

その場合、一時帰国しなくても代理人として行政書士などに依頼することができます。

 

国際結婚の場合

  • 国際結婚でも婚前契約の順序は日本人同士と変わりはありません。
  • しかし日本で作成した婚前契約書は海外では効力がありません。
  • なので、もし後々にでも海外へ移住する場合はその国で改めて婚前契約書を作成する必要が出てきます。

婚前契約の作成日数

日本での婚前契約書の作成までにかかる日数は

  • およそ2週間から3週間ほどです。
  • 早めに準備を始めるようにしておくのがベストです。

 

・家庭生活手続き目次へ行く

手続きページ


Topics Topics Topics
 

北海道から九州まで全国34店舗で展開
たくさんのカップル・ご夫婦にダイヤモンドリングと笑顔を届けてきましたダイヤモンドの専門店です。ゼクシでも特集されるアイテム1万点以上極上の幸せを届けましょう。

この機会に参考にしてみてはいかがでしょうか。

 
  HP ダイヤモンドシライシ 参考ページへ行く diamond-shiraishi.jp/銀座結婚指輪  
Topics


ココがPOINT
ココがPOINT

婚前契約書を作成する事は自分らしく結婚後も生活するための計画書でもある。婚前契約を結ぶことで、お互いの結婚観や希望のライフスタイルが法律的に守られることになります。お互いが自分らしく、そして価値観を尊重し幸せな結婚生活を送るために、必要とされる物なのかも知れません。
スポンサード リンク

ココがPOINT
ココがPOINT

あわせて読みたい記事

・女性ママの手続関係 結婚をする婚前契約書の生活手続 ・婚姻・結婚や仕方↓ 結婚をする婚前契約書 婚姻届の書き方 婚姻届受理証明書 結婚式アンケート 結婚指輪の常識 国際結婚の仕方 モラハラ相手の対策 再婚で結婚式を挙げる 結婚式の服装と常識 結婚式に招待での常識 結婚をする契約書 婚前↓ 結婚をする契約書 婚活で失敗しない方法 女性の婚活の仕方 男性が婚活する方法 婚前契約婚前契約書 結納の準備 結婚する為の手続き ご祝儀で結婚式挙げる 会費制で結婚式挙げる 離婚後に再婚する方法 結婚をする契約書の生活手続 ・お見合い 結婚をする契約書の生活手続 お見合の基礎手順 お見合い履歴書 結婚をする契約書の生活手続 ・離婚・調停裁判関係 結婚をする契約書の生活手続 ・裁判の手続き 結婚をする契約書の生活手続 ・住民届け関係 結婚をする契約書の生活手続 ・外国人住民届出関係 結婚をする契約書の生活手続 ・学校関係 結婚をする契約書の生活手続 ・引越関係の手続き ・養子縁組の関係 結婚をする契約書の生活手続 ・お墓の関係 結婚をする契約書の生活手続 結婚をする契約書の生活手続 ・その他の関係